 
                
ドクター美容外科皮膚科医師 常勤ドクター求人募集|美容整形外科皮膚科ピュアメディカルクリニック 奈良大阪京都三重和歌山
2018年10月 1日 10:17美容外科管理医師募集しております。勤務候補地は奈良3院。
大阪京都和歌山三重からも通勤圏内です。 待遇は下記「常勤医師募集要項」ご覧ください。  
見学や非常勤勤務からでも大歓迎。
お気軽にお問い合わせください。
| 求めるドクター像 | 地域密着のブランド・グループ力で業績好調につき募集。 ※皮膚科・形成外科医につき未経験でも応相談 | 
|---|---|
| 求人数 | 1 名 | 
| 勤務地 | 奈良県下3院何れか応相談 | 
| 年 齢 | 30歳以上 | 
| 年 収 | ① 二重切開可能  (キュテラ「ゼオ」はじめ美容皮膚科医として習熟が高い方歓迎) ※皮膚科・形成外科医につき未経験でも応相談 | 
| 休日/時間 | 週休3日制(シフトによる勤務曜日)/10時~19時(残業なし) | 
| 勤務予定日 | 2019年2月より勤務開始可能な方。当面非常勤にて勤務も可能 | 
当院のお客様評価はこちらをご参考ください
| 勤務時間 | 10:00~19:00(残業なし) ※17時までの時短勤務等も応相談 | 
|---|---|
| 夜間当直 | 無し | 
| 給与等(税込) | 管理医師標準年俸 ① 二重切開可能  (キュテラ「ゼオ」はじめ美容皮膚科医として習熟が高い方歓迎) ※皮膚科・形成外科医につき未経験でも応相談 ◎交通費:別途実費支給 ◎経験・前職給与考慮します ◎他院バイト応相談(他府県可) 
 ドクターによる営業的なカウンセリングノルマはありません。 また、ブログやSNS発信業務もありません。 適切な診察、治療をお願いします。 *無償社宅マンションをご利用いただいた遠方(通勤1時間以上対象)よりの勤務も可能です (例)関東在住、奈良勤務時は無償社宅マンション利用、毎週ごと帰郷も可能(交通費上限月10万円支給) *埋没法スキル必須。未経験の医療機器(Qスイッチルビーやサーマクール、糸リフトなど)があっても、しっかりと研修いただけます (皮膚科・形成外科医につき未経験でも応相談) *脱毛やレーザー管理が中心業務となります 「その他待遇」 医療法人ピュア会の理事兼管理医師となります。 社会保険完備 歩合制度:有 当初の数ヶ月間は非常勤にて勤務いただき、安心・納得のうえスタートいただくことも可能です。 見学も大歓迎です。 | 
| 宿舎の提供 | 有(無償) | 
| 休日 | 週休3日制(シフト制により不定休。毎月3ヶ月前にシフト決定) その他、1週間以上の連休可能です | 
| 休暇 | 日給月給制のため、上記「休日」に準じる | 
| 学会出席 出席費用 | 可能 休暇扱い/支給しない | 
| 赴任手当 | 有【有りの場合の支給額 10~15万(実費相当)円】 | 
| 当院の特色 経営理念等 | 豊胸、脂肪吸引などの全身麻酔が必要な大掛かりなオペは手掛けておりません。 当院料金表記載の施術の経験があり対応可能な方。 
 | 
| 診療科目 | 美容形成・美容皮膚科 | 
|---|---|
| 医療設備 | 光・レーザー治療器、ほか | 
| 救急指定 | 無 | 
| 医師数 | 常勤:3名 非常勤:2名 | 
| 職員数 | 看護師 :14名 / カウンセター:5名/ 受付:4名 等 | 
| 外来患者数 | 各院40名 | 
       お問い合わせ、ご応募お待ちしております。 電話:平日10-19時 0742-35-8876 担当:事務局長 松本まで     この度は当クリニックの求人をご覧になって頂き誠にありがとうございます。   具体的には、2万人以上のお客様を擁するエステの顧客の方々に、美容医療との相乗効果をエステティシャンを通して訴求、20%の方が美容医療も並行してご利用いただくことで4000人の美容医療顧客を創出しております。 お客様にとっても、効果が高い美容医療+メンテ維持のエステの組み合わせの相乗効果を実感いただいております。    どんな小さなことでも構いませんので、皆さまからのお問い合わせを職員一同、心よりお待ちしております。     ドクターを交えたエステティシャン定期勉強会風景 株式会社ピュア 社長兼 ピュアメディカルクリニック 事務局長 松本達夫


「新しい環境でスタートしたい...」「安全を優先とする体制の中、充実した待遇で働きたい...」
そんなお気持ちの方がいらっしゃいましたら、是非当クリニックの一員として活躍していただけませんか?
県下最大級のエステサロンピュアとの提携により、お客様との関係を重視した安定したクリニック経営を実現しております。

 

 
 

 
 



| 1990年4月 | 南山大学入学 | 
|---|---|
| 1994年3月 | 同大 卒業 | 
| 1994年4月 | 大手総合商社である株式会社トーメン(現:豊田通商株式会社)入社 同社退職後、PwC(プライスウォーターハウスクーパース)コンサルティング株式会社 (現:IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社)に入社、経済・経営学を学ぶ | 
| 2001年 | 株式会社ピュアに入社後現在に至る | 
   ドクター、ナースの皆さまへのメッセージ












