Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザー
しみやほくろ取り、太田母斑、刺青(いれずみ)除去のスタンダードといえばQスイッチレーザー。
スイッチというモードを搭載したレーザーをQスイッチレーザーといいます。
Qスイッチモードでのレーザー治療は、とても狭い範囲にレーザーの光が照射され、メラニン色素を中心とした色素に反応するので、しみやあざの症状が出ていない正常な皮膚を傷つけることが無く、真皮層の奥深いところに存在するしみやあざにも有効です。
Qスイッチモードを搭載したレーザーは主に3種類。
ルビーレーザー、Nd;YAGレーザー、アレキサンドライトレーザーになります。
3種のQスイッチの中でしみに一番効果がある(治療回数が少なくて済む)と言われる機種が【Qスイッチ ルビーレーザー】。
当院では、その中でも更に、一般のQスイッチルビーレーザーより優れた特性を持つ【The Ruby nano_Q(ザ・ルビーnano_Q)】を導入!
確かでより安全な治療を今後も目指します。


※適応:しみ、ほくろ、 太田母斑、アザ、 アートメイク・タトゥー (刺青) 除去、イボ、そばかす等
【The Ruby(ザ・ルビー)】が一般のQスィッチルビーレーザーより優れた点は、照射が均一でムラが無いこと。
特許取得のカライドスコープ・ハンドピースによって正確な六角形スポットに均等な強度のエネルギーを与えることが出来ます。
その形状により照射漏れや重ね射ちをなくし、正確でムラのない治療を行うことが出来ます。
他のルビーレーザーのレーザー光は、エネルギーの強いところと弱いところが出来てしまいます。
中途半端に弱いレーザー光が当たる辺縁部は、メラノサイトが活性化し色素過剰になることもあり、リング状の色素沈着が残る場合もあります。




※Qスイッチルビーレーザー、CO2レーザー、電気メス等の選択は診察の上最適なものとなります。
メールでのご予約・無料カウンセリングはこちら
お電話でのご予約はこちら
お電話でのご予約、お問い合わせもお待ちしております。
※スマホの方は、「電話番号クリック」でそのままお電話いただけます
西大寺院

ピュアメディカルクリニック
西大寺院 院長
東阪康志
1991年 滋賀医科大学医学科卒業 同大学病院研修医、同大学関連病院勤務 |
2007年 大手美容クリニック要職を歴任 |
2013年 ピュアクリニック非常勤就任 |
2018年 ピュアクリニック王寺院院長就任 |
2021年 ピュアクリニック西大寺院院長就任 |
イオンモール橿原院イオンモール橿原内

ピュアメディカルクリニック
イオンモール橿原院 院長
村石世志野
1987年3月 信州大学医学部医学科卒業 |
1987年5月 東京大学医学部付属病院 脳神経外科へ研修医として入局 |
1987年5月 順天堂大学医学部付属順天堂医院 形成外科へ研修医として入局 |
1989年1月 順天堂大学医学部 形成外科へ助手として入局 |
1993年4月 順天堂伊豆長岡病院 形成外科へ医長として入局 |
1996年4月 順天堂大学医学部 形成外科へ助手として入局 |
多くの美容外科クリニックにて研鑚し、大手美容外科にて要職を歴任 |
2019年2月 医療法人ピュア会 イオンモール橿原院 院長就任 |
2021年2月 医療法人ピュア会 理事長就任 |
王寺駅前院JR王寺駅前すぐ

ピュアメディカルクリニック
王寺駅前院 院長 笹山友生
1994年3月 高知大学医学部卒業 |
1994年6月 高知大学付属病院皮膚科 |
1995年2月 高知日赤血液センター |
1996年11月 高知北病院 |
1997年2月 間崎病院 |
2000年8月 久次米医院 |
2005年1月 東クリニック開業(徳島県三好市東祖谷) |
2015年12月 東クリニック閉院 |
2015年12月 ABCクリニック就職 |
2016年8月 ABCクリニック天神院院長就任 |
2021年5月 ピュアメディカルクリニック王寺駅前院 院長就任 |